SOTO– tag –
-
キャンプ歴7年目が愛用するおすすめ焚き火道具【18選】
みなさんはキャンプにいつも持っていく焚き火道具を決めていますか? 本記事のまとめ 2021年現在、社会人キャンプ歴7年目の僕が愛用している ソロキャンプにおすすめの焚き火道具をまとめてご紹介します。 大きく、メイン道具、薪割り用刃物、火おこし道具... -
SOTOステンレスダッチオーブン8インチは家でもオススメ、6年使ってみてレビュー
アウトドアで映える、「ダッチオーブン」を使った料理って憧れますよね? ダッチオーブンと言えば、鉄製の物が大半。 手を出そうにも調べてみると…使う前のシーズニング、使った後のメンテナンス、保管etc… と意外にも手間がかかる印象が強く、中々手が出... -
キャンプ定番SOTOスライドガストーチが便利すぎる。4年使用レビュー
9月も半ばを過ぎて、関西はいよいよ涼しいですね。 土地によっては寒いかもしれません。 今回も焚火関連アイテムのレビューです。 火起こしからランタンやストーブへの着火などすべての着火シーンで使える万能選手。 キャンプでなんだかんだ無いと不便、あ... -
おすすめクッカーハンドル【SOTO デュオハンドル SOD-5001】レビュー
今まで火にかけた熱々のクッカーや、メスティンの蓋、 柄のないEsbitフライパンなんかを掴むクッカーハンドル欲しいなぁ… と思いつつ、2年ぐらい悩み続けて来ましたが、 ついに、これだ!という製品にめぐりあいました。 SOTOの2020年新製品デュオハンドル... -
ガス缶詰め替え(CB缶→OD缶)で節約?キャンピングムーンガスアダプタ購入
キャンプや登山の時にシングルバーナーで 調理やコーヒーを楽しんだり、ランタンやストーブなど 様々な道具の燃料として必須のガス缶(OD缶)ですが 正直、高い…ですよね… 使用量は人によって様々かもしれませんが 一回の登山やキャンプでも1番携行性の高... -
ダッチオーブンで作るチャーシュー(焼豚)
今回はダッチオーブンで簡単にできるチャーシューを作ってみました。 チャーシューは多少の保存も効き、ラーメンのトッピングやチャーハン、おにぎり、豚キムチなど様々な料理の素材としても優秀なのでオススメです。 本日は実際にSOTOステンレスダッチオ...
1